若いお兄さん先生から学習したE
派生コードまで覚える時間がなかった。
また近いうちにこの続きを見て練習予定
チューニング
昨日はCコードを学んで
復習で、Cコードを覚えているか
鳴らしてみたりして遊んでいた。
今日はEコードを学んだ。
動画のお兄さん先生は
Eから派生コードを教えてくれる。
けれども、ギターの弦に気になることがあり
派生コードにはたどり着けず、チューニングを
繰り返していたけれども、こちらは問題ない。
だけど、、
譲って戴いたギターの4弦目が
チューニングは合っているのに、
指で抑えると雑音の酷い箇所があり、
何度どのように抑えても出てこない音がある。
ジャラ~ンと鳴らすと、やや不協和音気味。
そういう場合、どうしたらいいんだろうか?
と、ちょっと悩んでいるけども、
ギターコードを覚えるのは楽しい日課になっている。
新しいギターを買いたくなったかも?!
もうしばらく練習してみて飽きなかったら
お金を貯めて、
いつか新しい練習ギターを買いたいな
