「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」の脚本家

として知られている山田太一さんが11月29日89歳

老衰で死去が報じられた。

 

FNNプライムオンライン

 

デイリー新潮

 

偶然なのか、山田太一さんの逝去を事前に知ってか、、

29日に、デイリ―新潮は『ふぞろいの林檎たちⅤ』の

幻の脚本があり計画されていたという記事が出て

それを読んだ。


あのドラマが始まった当時は、

私も中井貴一さんと同じ年で22歳だった。

あれから40年が経ったのを思った。

 

シナリオが存在するならば、Ⅴ、Ⅵと、、

俳優さん達が健在であるかぎり、

そこに一緒に生きてきた世代の若者も

様々な経験をして同じように歳を重ねて

いろんな壁にぶちあたってきて今があるので

ドラマのストーリーを見ることによって、

視聴者は自分の人生を重ね合わせて

様々なことを回顧するような気がする。

 

あの時代のドラマは泥臭かったというか、、

観る人の魂を揺さぶるような作品が多かったな~

青春なんてことばが古臭くて青臭いけど

いい時代だったなと懐かしい。

 

そんな心の熱くなるドラマに巡り合えたのは

山田太一さんがこの世に生み出してくれたからで

ドラマを毎週楽しみにしていたことを感謝したい

 

山田太一さんの原作を、そのまま残しながら

ドラマが続いて欲しいと願った。

 

 

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する