藤井風さんがドラマ主題歌を歌っているけど
ピアノ1本のデモ編がシンプルで良かった♬
視聴率低迷で戦犯探しという記事を読んで
ドラマを見ているけれども、役者さん達は
すごく自然に演じていると思うけれども、
台詞や演出に違和感を覚えることはある。
問題の多い部分のシーンを演じるのが
気の毒なことに全て今田美桜さんのカットにある。
・人にぶつかりそうになりながら、
街の中をスマホいじりしながら歩くシーン。
・ご飯を食べながらスマホいじりに集中するシーン
私はマナーとして問題があるのではないかなと
気になるし、演ずる女優さんがこういう人なのかなと
印象を持たれる危険があると思う。
日刊ゲンダイ
CMを省けば正味50分もないドラマで
その中にメッセージ性を持たせようとすると
あちこち切り取らなければならず、、
結果として、放送で使われた部分が
違和感のあるシーンになってしまっていて
一番、大切な言いたい事は伝わってこずに、
おかしなドラマだな~と思うだけで終わる?!
このあいだも見ていて気になったのが、
今田美桜さん演じる夜々が、
夕ご飯を食べながら
スマホをいじりっぱなしのシーンで、
ママ(斉藤由貴さん)が叱るという場面。
夜々が母親を睨みつけて反抗し、、
家を出て行ってしまい、友達の家に辿り着くと
「ピザがあるけど食べる?」と温める。
娘の夜々が何歳の人物設定かわからないけど
ご飯を食べながらスマホをいじるって
マナー違反ではないかと思うし、
母親が娘に「行儀が悪い」と叱るのは
当前ではないかと思った。
それに、、
スマホは大腸菌だらけなので、
食事しながらスマホを触るというのは
大腸菌のついた手で食べ物を触るってことが
気持ち悪いよな~、よく平気だな~~
、、、とテレビを見ながら呟いていた。
それでも、夜々ちゃんて可愛い顔はしているけど
不潔には慣れてる娘なのだな~と思ったところに
「ピザ」を温めるシーンが飛び込んできて、
うわ~、、
ピザって素手で食べるんでしょ?
スマホいじりながらピザ食べるのかな、、
スマホがオイルでギトギトに汚れても平気なのか!!
今どきの若い人って、そういうのに慣れてるんだな、、
そりゃあ、、
バイキンだらけの素手で食べてりゃ、
病気になりやすくてもしょうがないか💦
もう、殆ど、ドラマの内容はそっちのけで、
マナーの問題で、食事時にスマホいじるのって
やめられないのかな?と展開になってくる。
そこに、「ママに逆らえないで「お人形」みたいに
なったらダメだよ」という台詞が飛び込んでくると、
それは違うだろう・・・
場所もわきまえず、スマホいじりっぱなしを
注意しただけで、お人形扱いもクソもない。
誰がこんなクソみたいな演出にしたの?と
戦犯の話で。。
夜々と母親の関係性があまり見えてこないまま
そこだけがクローズアップされると、
母親の言いなりになってきたという話ではなく、
スマホ依存症の、ただの身勝手な娘にしか
見えないストーリーに仕上がっており、
母親が過干渉で、子供を支配してきたという
内容にまでは結びついてはいない。
スマホいじりっぱなしで街の中を歩く場面など
若い娘のスマホ依存症を強調するドラマなので、
俳優の演技に問題があるのではなくて、
ドラマの構成に無理があるのかなと思いながら
見ているけど、私も歳を取ったせいか、、、
若い人のスマホいじりっぱなしは目に余るし
食べ物を食べながらのスマホいじりって
バイキンだらけで気持ち悪いな~と
思いながらテレビを見ていたので、、、
常識の範囲の演出をしてくれると楽しめる。
演技している俳優さん達は、自然な演技で
それぞれのキャラクターをよくとらえているな~
と思う。
視聴者が共感しにくい場面もあるけど
それを俳優のせいにしてはいかんな~と思った。