隣家の方が夕方から行方不明になっていて

警察や警察犬も出動して大捜索中。

 

私も夕食の準備をしてから、

夜10時半頃まで自転車であちこち探し回っていたけど

見つからず、どこに行ったのか心配している。

 

最近、心配な予兆があったのを気づいていて

ピアノレッスンの生徒さんがうちの建物に入る時に

おばあさんも、ピアノ室までついてこられるので、

「またあとでね」と外に連れだそうとする時に、

「私の家はどこだった?」と尋ねられて、

家まで送り届けることがあった。

 

ああ、、家がわからなくなっちゃったか、、

ちょっと症状が重くなってるのかなと

気になっていた。

 

近頃は、腰が悪く背中も痛いことがあるそうで

立ち上がって歩くと痛むことがあるというし

お財布など、何も持たずに軽装で出ているので

今頃はどこにいるんだろうか、、寒くなってきたし、、

 

心配でしょうがない。

探しに行きたいけど夜中になってしまった。

 

隣家のご家族の話によると

おばあさんは夕食中に食卓から立ち上がると、

誰かに会うような意味不明の言動を呟いて

ご主人の食事中にいなくなっていたそうで、

すぐに戻るだろうと思ったら、

そのままいなくなってしまったという。

帰ってきてほしい。

 

徘徊する人が行きやすい場所ってあるのかな、、

 

さっき、公民館、公園、空地、原っぱ、緑道、参道

小学校、路地など、探してみたけれども

暗くて視界が悪かったし、どこにもいないようだった

早く見つけてあげないと、、

また夜が明けたら自転車で探しに行こうかな、、

 

「徘徊するぐらいなら

 うちで唄ったり、ピアノ弾きにきてね」

と話していたところで

私も発表会準備で忙しくなっていて

時間が取れずに気になっていた。

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する