今年、10月初旬まで半袖で過ごせるほど暑かったので

それが続けば暖冬かと思い、暖房も使わずに済むと

高を括っていたら、例年と同じ気温に下がってくると

落差が激しくて、いつもより寒く感じる。

早く暖房が使いたいな~と衝動に駆られるけど、

ガマンガマンムキー

 

暖房を使いたい!と思うと、

今戦争が起きていて物価高だぞォ~!!

と、頭の中で黄色の警告ランプが点滅する。

 

そうだよな~

ガソリン代が値上がりしていて

灯油が上昇しないはずがないよなぁ💦💦

 

冬に突入するまでに円安が収束して欲しかったのに

戦争が起きたら上昇する一方じゃないの。。

 

もうしばらく使うのはやめておこう

重ね着してしのごうかな、

 

それとも、電気ひざ掛け毛布を、

背中から羽織る&ひざに掛けるの2枚用意して

1時間2円で過ごすとか・・¥

ウールのショールを羽織っておけば0円だとか

室内清掃、草取りして身体発電させろとか💦

頭の中で金勘定しケチ臭いことばかり考える

 

 

振り返れば、、ロシアのウクライナ侵攻以前は

暖房を使うのに躊躇する時代が訪れるとは

まったく想像もせず暖房を使い放題だったなあ、、

 

去年、何も気にせずに暖房やら電気を使っていたら

オール電化の家庭がとんでもない電気代が請求された

と騒動になり、、あれから電気やガスを使うのに

すごく慎重になった。

 

今年の冬の暖房代、いくらになるんだろうか

すごく心配で、灯油と電気のどっちが安く済むかな?

 

エアコン、、壊れてはいないけど古い機種なので、

省電力タイプの消費が少ないものに買い替えないと

電気代が気になって使えない。

 

お金がかかるなあと思うこと

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する