ジャニー喜多川氏の最側近と言われた滝沢氏にも
過去にハラスメント行為があったのではないかと
疑惑が報じられた。
職場で強制的に男性同士にキスをさせることで
仲良くさせるという考え方が気持ち悪い。
会社で上司が部下二人にキスをしろと命令したら
立派にハラスメント行為で訴えられる。
ルックスがいいので美しいんだからいいでしょ?
ということにはならないと思う
ジャニーズ事務所というのは、
会社組織というよりは友達同士で遊んでいる
感覚があるのかな?
先日の新社長就任会見も仲良しを集めてきた感じで、
改革からは程遠くみえた。
Newsポストセブン
喜多川氏の側近と言われてきて、
葬式で喪主まで務めた滝沢氏が、
これまで何も語らないのは不思議だなと思う。
ここまで沈黙を貫くのは、たぶん闇の深い部分を
知りすぎて言えないか、喜多川氏を性加害者とは
認めていないという態度か、何かあるのかな。。
はぐらかしか、逃げているようにしかみえない。
スマップの元マネージャー氏にも質問状を出したら
回答があったと載っていたけれども、それも
とぼけたか、はぐらかされた回答にみえた。
私自身の経験になるけれども、、、
同族企業で働くと、その身内でなくても、
職場内で様々な問題が起きることがあると
見ざる聞かざる言わざるの三無主義を学んで、
身内の恥を口外しない、暗黙のルールが存在して
口の堅い人が長く務まる。
それによって従業員内で派閥が生まれて
それぞれの派閥内の結束力が高まる。
お客さんへのサービス精神には希薄になり、
仕事の内容やポジション、給料など利益配分も
上司の気に入った人物かどうかで決定される
不公平な扱いが当たり前なところがある。
だから従業員同士の蹴落とし合いも激しい。
長く務めた人ほど会社への忠誠心があるし、
会社の恥は、自分にとっての屈辱になるので
酷い環境で仕事してきたと言うのが恥ずかしいから
外に対しては、逆のことを言って身内の恥を隠す。
誰でも、魅力があると思い込んで入社した会社で
働き始めは夢や希望を持って仕事に就くけれども、
内情がわかってくると次第に寡黙になってきて、
ブラックすぎてやっていられないと思い始めた頃から、
雑念を取り払い、自分の担当のことにだけ集中しよう
と、懸命に努力する。
「何も問題なかった」と蓋をするだろうし、
逆に「何も気づかない、知らない」というのは、
とても一言では語れないほどの深刻な問題が
数々ありすぎたという意味ではないのかな・・
と、読めたけど。
ジャニーズ事務所が環境の良い職場で円満退社なら
スマップがあのような形では解散しなかっただろう、、
と思う。