STVニュース

 

 

ススキノ殺人事件で、親子3人に刑事責任能力が

あるかを調べる鑑定留置が始まることを報じた。

2024年2月28日までの半年間。

 

エリート精神科医が精神鑑定を受けるのは

異例のことだそうで、興味深い。

 

誰がこの殺人の計画を立てたのかがみえてこないのが

不可解で、その過程で精神科医の父親が異常者だった

という診断が出たら、この事件て責任能力を問うことが

できるんだろうか?

 

父親も精神科医であれば精神鑑定について

一般人よりも知識がありそうなので、

精神科医は相手をコントロールする力を持つなら

臨床心理士が精神科医父に巧妙に誘導されることは

ないのかな?と思った。

 

私も臨床心理士ってどういった仕事なのかなと

興味があったので、そう辛いわけでもなかったけど

耳鳴り外来の診察を受けるというタテマエで

いろいろと話を伺いに行った事があったけど、

臨床心理士の先生は耳鳴りについて詳しくないのに

ケアの診療していたので、逆にアドバイスしたほどで、

耳鳴りの酷い人に有効な音源を作成して手渡した事が

あった。 案外素人なところもあるので、

精神科医を相手にするのはタイヘンそう・・

 

いま気になってること


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する