昨日、五彩緋夏さんの急逝が報じられたのを読んで

美容系クリエーターのYOUTUBERさんとして

活躍していた人と知った。

 

SNSなどでも発信していたので見てみたら

ふわっと作り上げた可愛いメイクとは、

だいぶ違う内面を持った経営者的な考えを持った

極端にストイックすぎる人だったのだなと思った。

 

女性自身


春先頃の動画を見てみたら、ちょうど、

大学を中退したことを語る内容だった。

春先も体調が優れないのが続くとを話していた。

1年留年をしたため5年生だったけれども、

彼氏との同棲も始めたし、仕事も忙しくなってきて

その頃も体調がすぐれないこともあり負担を感じて

あと9単位取れば秋には卒業できるのに、それをせず

今辞めることを決断したことに両親には申し訳ないと

謝っていた。

 

幼少から勉強で、そこそこ良い成績を残すことで

安心してきたところがあったそうで、大学で学べば

何か見出せると経営に関することを学んできたが、

すでにYOUTUBEをすることで、やりたいことを

やれているならば、大学で学ぶ意義が見出せなくなり、

勇退で良いのではないかと考えたという。

 

いつも心の奥に何かの葛藤を抱えている人で、

傍(はた)から見て物事が順調良くうまくいっていても、

満足できないので、自分でハードルをあげてしまい

常に周囲の期待に応えて、多くの同世代の人達の

憧れの存在になろうと、必死にクリエイティブな姿を

作って理想を手に入れようとしていたようだった。

 

 

少し前の動画を見たら、高価なカメラやipad、

スマホなど壊してしまい、一気に30万円ほども

使って無駄にしてしまったことに、自分を責めて

癇癪を起すような動画も出ていたので、

何かに焦っているようだった。

 

今思えば、ただ落としたぐらいでは壊れないような

破損の仕方だったので、よほどそれがあることで

人生がメチャクチャになっていると破壊したくて

叩きつけていたかもしれない。

 

これまで躁と鬱を繰り返していたようで、

最近は向精神薬を服用していないことを

コメント欄に残していた。

処方された薬を服用したほうが良かったのかなと。

病院にかけこんで医師に救いを求めても良かった

のではないかと思った。

 

YOUTUBERというのが職業として成り立つのか

わからないけれども、その世界だけで自分の人生を

切り売りして商売するには限界があるのだと思う。

 

生産性のあることで収益を得ようと考えると同時に、

多くの人に見られたいために、自分のプライベートも

どんどんとはがして見せていくうちに過激になりすぎて

だんだん思考が壊れてしまい、自分が何をしたいのか

どこに向かっているのか見えなくなってくる、、

そんなふうにも見えた。

 

ヤフーにも、心の相談と出ているけれども、、

なかなか難しかったのかな~、

残念だなと思ったし若い人が亡くなると、

本当に悲しい。

 

誰でも、思い悩む時期ってあるんだけど、、

夜明け前は暗いけれども、必ず、夜明けは訪れる。

 

その時期を待つことも大事で、生き急がない。

 

いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する