朝方5時頃に、ものすごい雨音で目が覚めた。
付近を台風通過中かと思ったらそうではなかった。
今は、雨よりも風が少し出ている程度で
それほどひどいわけではないけれど
暴風警報が発令されている。
春日井市公式ホームページ
春日井市の緊急情報
今日、午前中にピアノレッスンの予定があり、
昨日のうちに生徒さんに、レッスン中止を伝えて
他の日に振り替えたい旨を伝えたけれども、
今朝の様子で考えたいと返事があったので、
この雨風の中をレッスンに来て下さるのは心配だ。
一番の心配は、神社の森の木で、、
台風で強風が吹くと木がしなって電線に触れたり
折れた木が引っかかったりするので、運が悪ければ
停電するかもしれないと、いつも心配している。
8月の暑さの中で扇風機もエアコンも使えず
室内も真っ暗で過ごすのを想像するのもしんどい。
できればレッスンを休みにしたいけれど、
生徒さんの都合もあるので、最終的な判断は
生徒さんにお任せすることになる。
私、ものすごく心配性の性格なので、
暴風警報が発令されていれば、
「家から出ない」という選択肢しかないけど
人によって危険の感じ方が違うようで、
警報が発令されていても、
それほど雨風が強くなければ出かけても問題ないと
判断するだろうし、こういう時の判断は難しい。
ちょっと風が強くなってきた。
今日は、ずっと台風情報とにらめっこだ。