集英社オンライン
集英社オンライン記事に、事件に結びつきそうな
興味深い内容が出ていた。
6人兄弟で育ってきて生活が苦しい時期に、
全員児童施設に預けられていたという。
小学3年生頃に両親のもとに返されて、
家族で暮らし始めたというけれども、
学校で、同級生とはトラブルはないものの
学校の先生に対しては反抗していた。
児童施設で、親元を離れて集団で暮らした体験に
よほど、大人を信用できなくなる出来事でもあって、
自衛隊でも集団生活を送るようになると、再び
辛かった時期と重なって怖くてたまらずに、
PTSDがあるまま、自衛隊の組織で訓練を受けるうち
目上の大人に対する恐怖心から、心がコントロール
できなくなってしまっていて、抑えつけられる前に
防御のつもりで反射的に撃ってしまったか、、
自衛隊施設内で問題があっただけではないのかも、、
なるほどなぁ、、
集英社オンライン記事を読んで、
何故この事件が起きたのか、
少しわかった気がした。
18歳自衛官の過去の記憶をさかのぼらないと
原因が見えてこないように思ったし、
幼少時代に家庭か児童施設で何かあったことが、
18歳自衛官の心の中で大きな傷になっていて
まったく関係ない人を殺害してしまったように感じた。