クライスラー演奏のバッハのメヌエット
クライスラー演奏 踊る人形
The Old Refrain
Bandana Sketches: No. 1. Chant: Nobody knows de trouble I've seen
1875年2月2日-1962年1月29日
ヴァイオリニスト、作曲家として知られている
クライスラーは、歴史のある古い図書館で埋もれていた
作品を発見したと演奏して出版していたが、それらは
クライスラー自身が作曲した作品だったことが判明。
また、クライスラーが吹聴して発表したことにより、
埋もれたビバルディ作品の発見のきっかけになった。
クライスラーの名前の作品ばかり演奏しても
聴衆に飽きられるだろうから、歴史上の著名な音楽家の
名前を借りて、色々な作曲家の作品を演奏していると
思われた方がいいんではないの?
ということのようだった。
これがクライスラーが作曲した作品と気づけないほど
ビバルディ、パガニーニ、クープラン、、、らしく
それぞれの作曲家の特徴をとらえて精密に作られて
どれも素晴らしい作品で聴き飽きない。
クライスラーはほんの軽い冗談でしたことでも
殆ど、気づく人いなかったのが凄いなと思った。
もちろん、私はすっかり騙されて魅了された。
ユダヤ人であるために、クライスラーの名では
正当に評価されることがないのを恐れての
思いつきではなかったのかなと、そんな気がした。
このブログで取り上げた捏造作品
ビバルディのヴァイオリンコンツェルト
Praeludium and Allegro by "Gaetano Pugnani"
クープランのオーバド・プロヴァンス
ボッケリーニのアレグレット
バッハ次男フリーデマン作曲の「墓」
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフのスケルツォ
オリジナル作曲作品
愛の喜び
愛の悲しみ
美しきロスマリン
ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
主な捏造作品リスト
Aubade Provençale by "Louis Couperin"
Chanson Louis XIII and Pavane by "Louis Couperin"
La Chasse (Caprice) by "Jean Baptiste Cartier"
Grave by "Wilhelm Friedemann Bach"
Menuett by "Nicola Porpora"
Praeludium and Allegro by "Gaetano Pugnani"
La Précieuse by "Louis Couperin"
Preghiera by "Giovanni Battista Martini"
Scherzo by "Carl Ditters von Dittersdorf"
Sicilienne and Rigaudon by "François Francoeur"
Study on a Choral by "Johann Stamitz"
Tempo di Minuetto by "Gaetano Pugnani"
Variations on a Theme by Corelli by
"Giuseppe Tartini"
Violin Concerto in C major by "Antonio Vivaldi"
捏造作品
ビバルディのヴァイオリンコンツェルト
実はクライスラーが作曲したビバルディ風作品
Praeludium and Allegro by "Gaetano Pugnani"
クライスラー作曲作品
クープランのオーバド・プロヴァンス
実はクライスラーが作曲したクープラン風作品
ボッケリーニのアレグレット
実はクライスラー作曲したボッケリーニ風作品
バッハ次男フリーデマン作曲の「墓」
実はクライスラー作曲のバッハ風作品
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフのスケルツォ
実はクライスラー作曲作品
クライスラー自身の作曲演奏によるもの
クライスラー作曲 愛の喜び
クライスラー作曲 愛の悲しみ
クライスラー作曲 美しきロスマリン
クライスラー編曲 ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
クライスラー 小品アレンジ作品38曲
1. A May Breeze
2. Aubade Provencale in the style of Couperin 2:44
3. Ballet in G 5:32
4. Caprice Viennois. 8:38
5. Chanson Pavane in the style of Couperin 12:24
6. Chanson Hindoue 16:00
7. Chansons sans paroles 19:16
8. La Vida Breve 22:02
9. Gavotte 25:32
10. Gypsy Caprice 28:51
11. Humoresque Op. 101 No. 7 33:20
12. Hymn to the Sun 37:02
13. Jota No. 4 41:04
14. La Gitana 43:50
15. La Precieuse in the style of Couperin 47:03
16. Larghetto 50:26
17. Liebesfreud 53:06
18. Liebesleid 56:25
19. Mazurka No. 4, Op. 67 posth. 59:48
20. Midnight Bells (Der Opernball 1:02:36
21. Polichinelle 1:05:53
22. Pupée valsante (Poldini-Kreisler) 1:08:19
23. Schumann-Kreisler: 2nd Romanze, Op. 94/2 1:10:46
24. Rondino on a Theme by Beethoven 1:14:32
25. Mozart: Rondo 1:17:04.
26. Scherzo alla Dittersdorf 1:24:37
27. Serenade Espagnole, Op. 20 No. 2 1:28:02
28. Shepherds Madrigal 1:30:48
29. Stars in My Eyes 1:35:12
30. Tambourin Chinois, Op. 3 1:38:15
31. The Londonderry Air 1:41:41
32. The Old Refrain 1:45:22
33. Viennese Rhapsodic Fantasietta 1:48:26
34. Humoresque Op. 101 No. 7 1:57:00
35. Lotus Land, No. 2:00:44
36. Poupée Valsante 2:04:53
37. Schon Rosmarin 2:07:22.
38. Andante Cantabile 2:09:20