ピアノを教えていると、小学生の子供達が

小学生目線で、今、何がブームかを教えてくれる。

 

「先生、ブルーハムハムって知ってる?」

と聞かれて

「何それ?」

「あのさ~、検索して調べてみて~」

と言われて、、

次回のレッスンまでに調べて知るのが私の宿題。

 

今、学校でもネット環境があるようで、

「先生が、YOUTUBEで見せてくれるんだよ」

と話していたので、

学校の先生が勉強以外の楽しい事を教えてくれて

子供達は、ネットから学ぶ雑学が楽しい様子。

 

鬼滅の刃世代が飛びついた、次のキャラクターが

ブルーハムハムということらしい。

 

おかげで、話についていくのがタイヘンな私💦
 

検索してわかった。

なるほど、、

キャラクターのことだったんだな。。

 

ブルーハムハムとは・・・

音を食べて生きている“宇宙ハムスター"
不運なことに地球旅行の途中で迷子になり

地球人に拾われる。
 人間社会のさまざまな音を食べて

その美味しさに驚愕。 
地球上のいろんな音楽を味わうことが夢になった

 

音楽を食べて生きてる宇宙ハムスター🐭

昔、とっとこハム太郎というのがいたけど

少し似ているなぁ?!

 

最近の学びは

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する