CBC 春日井市松本町
事件というわけではないけど、、
経年劣化で水道管から水柱が噴出というニュース。
この近くを車で走ることがあるけど、、
2022年に、この辺りで大々的に水道管工事をすると
お知らせ看板が出ていたので、コロナ禍もあって、
1年間、この辺りを走らなかった。
てっきり、水道管工事が終わったと思っていたら、
パッキンの経年劣化で水が噴出?
去年、水道管の大々的工事があるというお知らせは、
私の記憶違いだったのかな?
昔の国道19号、今は県道508号内津川線の通りに
松本町があり、中部大学が建つ地域。
このそびえ立つ中部大学の駐車場には
亜炭鉱採掘場への入口がある。
春日井平和公園という墓地になっている場所が
亜炭鉱採掘現場だったので、そこに通じる
地下道があったのだろうな~と思う。
辺り一帯は土柱だけの空洞という噂で、
地震がくれば、ドカンと穴が・・・。
この辺りに、震度6以上の地震があると
どうなるのかな、、いつも通っているので、
通過中に地震があったらアウトだな~と
思いながら利用しているけど、、正直怖い
中部大学を囲むように松本町、不二ガ丘、東神明町。
東側のバローのある周辺の東神明町は区画整理後に
新しい住宅が立ち並んで道路もスッキリしているけど、
西側にある松本町は、取り残されたように、昔から
変わらない昭和の景色が残る。
この辺りに内津川にかかる橋は何本かあるけど
全て経年劣化した古い橋ばかりで、それも
狭い橋。高蔵寺ニュータウンに住む人達が
利用する橋なので、交通量は多い。
譲り合いの精神がないと通れない道だから
あまり事故が起きないのかな。
そういえば、、、この近くの白山町で
20年位前、お子さんの飛び出しがあり
ひき逃げ死亡事故が起きたことがあった。
県警の特捜まできて大がかりにひき逃げ犯を
探して、高蔵寺全域の車所持している男性に
聞き込みして回っていたことがあった。
あれから犯人は見つかったんだろうか?
と、ふと気になった。