煽られても冷静にマイペースで法定速度を守って走る。
私を煽ってくる車は、皆、猛スピードで抜き去った
直後に、派手にクラッシュして自損事故していた。
過去に、私が気づいたかぎり煽られ事故が2度あって、
その2度とも、サメのようにジグザグで煽ってきて
後ろから猛スピードで追い越した直後、中央分離帯に
衝突してクラッシュし車破損の自損事故していた。
普通に走っていれば車は無傷だったのに
クラッシュした車の破損した様子を確認して、
2度とも、私は知らん顔して通り過ぎてきた。
カッコつけて猛スピードで煽ってきて、
カーブ避けきれず分離帯にぶつかるほうがカッコ悪い。
見た目よりも急な下り坂で煽られることがあったけど、
カーブのスローインファストアウト走行を知らんのか、
ぶつかるぞ!と猛スピードで抜き去る車を眺めながら、
私は事故に巻き込まれないように車線変更して
スピードを落としていたけれども、、
冷静に運転して相手にしないのがイチバンだ。
その場所は50キロ走行のところを80キロ以上で、
飛ばす人が多いので、調子に乗るとクラッシュする。
そういえば、10代頃も自転車で走っていたら
原付バイクにしつこく煽られたことがあったけど💦💦
舗装されていても、昔の道は亀裂してデコボコで、
亀裂にバイクのタイヤがハマったのかなぁ?
突然、よろけて電柱めがけて走り始めて
可燃ゴミのかたまりの中に突っ込んでいき、
ひっくり返っていたので、漫画みたいで
大笑いして逃げたことがある。
慌てずに冷静に行動することが大事で
落ち着いて対処すると、たいてい
あおる方が痛い目に遭うのは間違いないみたい。
呪いがかかるのかな~ 🤣🤣🤣
いつも、目に見えない力に守られているような?!
また、つけまわされたこともあったけれども、、
知らん顔して、近くの警察署に誘導したら、
走り去っていった。
2年前に大きな車につけられたことがあった。
私は東西南北や抜け道に詳しいので、
ナビを使わなくても不安がないため、巻く。
あちこち迷路のように複雑な走り方をすると、
相手はどこに行くのか不安になってくるようで、
公道から外れて、すれ違いが難しい道を選んで
走り始めると、それ以上はついてこなかった。
抜け道を沢山知っていると巻けるし、
あんまりしつこい時は、近くの警察署に誘導する。
そういう意味で、時々警察署を利用させてもらう。