04月2日(日)晴れ23 ℃

陽性5人

 

満開の桜が散り始めると、

庭のモッコウバラが咲き始めて、

季節の色がうつりゆく。

 

スポニチアネックス

 

3月28日坂本龍一氏が死去した。71歳。

 

共同通信3月29日記事

 

 

 

   ヒマワリ       ヒマワリ        ヒマワリ

 

火曜から金曜まで習いに来て下さった生徒さんたち、

みんな、どこか元気がないような気がしたら、

「あのね、先生、ゲ~しちゃったの、それで

 お腹もピーピーしてたよ。まだ少し痛い」と、、

 

3月末から、みんな吐いたというので、

「体調悪い時はピアノ休んでもいいよ」

と言っても、がんばって来てくれる。

 

季節の変わり目のせいか、それとも・・・

何かのウイルスが活発化しているんだろうか?

確かに、新型コロナ感染数は減少しているけど

周囲は、体調の悪い人が増えている。

 

   ヒマワリ        ヒマワリ       ヒマワリ

 

 

庭のモッコウバラがちらほら咲き始めた

 

 

 

 

04月1日(土)晴れ26℃

陽性7人

 

 

 

社会人だからこそ、本当に学びたいことを

時間を割いて勉強するのは素晴らしい。

頑張り屋さんを見ると応援したくなる。

 

子育てするうちに、我が子に期待をかけすぎて

いよいよ子供が巣立ってしまった時に、

自分のやりたいことが見つけられない人が多い。

育ち盛りの3人のお子さんを育てながら、

好奇心旺盛が持続できるのは凄いな~と思う。

 

完璧を目指しすぎると疲れてしまうので

全てをうまくやりこなそうと思わずに、

周囲に頼りながらうまく切り抜けて、ずっと

好奇心の塊で学び続けていただきたいな~。

 

昔、デビュー当時は「ゆうこりん」と言われていて

フワっとしたタレントさんだなと思っていたけど

一度決めたらやり通す芯の強いタレントさんの

印象に変化した。


 

 

03月31日(金)くもり22℃

陽性16人

 

 

 

米元大統領トランプを起訴

フロリダからNYに移送される

 

私のblog記事

 

 

2016年大統領選直前に元ポルノ女優に

口止め料を支払ったことが問題となり起訴された。

最も焦点となる罪は何なのか?と興味がある。

 

2021年連邦議会襲撃事件は、なぜ起こったのか?

首謀者はトランプ氏とわかっている。

 

なぜ、ペンス副大統領を狙ったかについて、

トランプ大統領は、この時バイデン大統領よりも

票が少ないことがわかっていたために、

ペンス氏に「不正を働け」と指示したところ、

「選挙は公正に行われるべき」と断られたため

ペンス氏が狙われた。

 

テレビ番組で、トランプの起訴をどう思うか?と

ペンス氏に尋ねていたのを見た。

それは、ペンス氏の家族が狙われるのが心配で

本心が言えるような状況にはないだろうと思う。

 

トランプ氏は自分が負けているということを

どうやって知り得たのかなと思った。

あとどれだけ票を獲得できれば勝てると

予想していたのなら、トランプ氏自身が

投票を操作できる環境にあったということに

なるんではないかなと思った。

 

それは罪にならないんだろうか?

 


 

 

   ヒマワリ      ヒマワリ       ヒマワリ

 

 

2023年3月31日でメイチカは閉鎖する

 

リニア中央新幹線の開業に向けて

名古屋駅周辺の再開発工事に伴い

営業を休止することになった。

 

メイチカは昭和32年開業で、名駅地下街の中でも

一番古い連絡路で狭かった。それでも古びた

狭い感じが好きな人も多かったようで、

なくなるのを寂しく惜しむ人も多い。

 

2026年開業予定だそうで、新たな店舗を

募集するとというので、どのように

生まれ変わるのか楽しみにしたい。

 

03月30日(木)晴れ21℃

陽性11人

 

 

 

 

立花氏が政治家女子の事務局長を辞任すると

報じていた。なんかよくわからん人。

 

この人が安易に発言を繰り返すたびに

無責任、いい加減がつきまとってしまい、

NHK党、政治家女子党の候補者たちは、

当選が不利になっていくのだろうなと思う。

 

今後は、堀江貴文氏の秘書斎藤氏に引き継がせて

立花氏は、金庫番から身を引くそうだ。

 

その前日、NHK受信料滞納者には罰則として

3倍支払ってもらうといった内容のニュースが出た。

すると、とたんに立花氏は政治家女子から離党し

再び、「NHK党として被害者を守る」と言い始めた。


世間を騒がせて目立ちたいだけだな~と、、

それも中身がなさすぎて、悪目立ちする人だ。

 

 

03月29日(水)晴れ20℃

陽性19人

 

食品値上げと人口減少で食糧危機が迫る

 

食品が高くなったな~と実感していて、

2年位前までは、ふきを煮て食べていたのに

去年頃から自分で調理して食べる機会がない。

野菜はどこに消えたのかなと思うことがある。

 

生鮮食品のケースを見ても、わずか2切れの

トラウトサーモンが500円近いのを見て、

やっぱり買うのはやめておこう、、と、

缶詰コーナーに向かう。

 

もともと、油揚げやこんにゃくを調理して

食べるのが好きだったので、今のところは

入手しやすい価格だけれども、こういった

安い商品まで値上げり始めると困る。

 

今、日本の人口減少を食い止めるには、

海外の人の流入しかないことは言われている。

 

そして、随分前から日本の畜産農業部門について、

海外報道では、日本政府が守っていては衰退する

一方なので、欧米や欧州のように積極的に組織的な

経営で市場開放していかないと、日本国民の食事情は

厳しくなると言われてきた。

 

どんどん食品が値上げされているのを実感していて

どうなっていくのかなと心配している。

 

 

03月28日(火)晴れ24℃

陽性24人

 

最初は室内で育てていたアイビーヘデラだったけど

伸びてきたので庭に埋めてみたら成長が良くて

木に巻きつきはじめたので、、

木全体をオブジェにしようと思って💦💦

木にまるごと巻きついてくれないかな。

そうすると、冬でも緑色の木になるかな~~

夏は、オレンジ色のノウゼンカズラの花が咲く。

 

この木なんのき、気になる木になれ~~と

魔法をかけてるところ

 

 

 

 

ノウゼンカズラに巻きついたツタの葉

 

 

03月27日(月)くもり18℃

陽性0人

 

陽性が0人というのを久しぶりにみた。

以前ほど、正しい数字ではないようだし、

そろそろ陽性数も卒業の時期かな。

 

春日井市の人口は減少中で30万8000人。

2月から3月の1か月で人口135人減少に対し

1か月で55世帯も増えている。

小牧市も人口減少しても世帯数増加月があった。

さて、これはどういうことが考えられるの?