電気ひざ掛け毛布

 

 

私の場合

去年1月電気料金19000円(中部電力)

今年1月電気料金14000円(中部電力)

実は、去年よりも5000円安く済んだ。

(中部電力は、今年春値上げの予定はなく据え置き)

 

理由は、

電気ファンヒーターを処分したから。

これが5000円も食っていたのか!

と知って驚いた。

 

今年は、、、

電気ファンヒーターを電気ひざ掛け毛布にしたら

全然電気料金が違った。

 

電気ひざ掛け毛布

1時間=1.7円

24時間使っても=40.8円

31日使っても=1264.8円

実際には600円程度しか使用しないし

同じ電気を使うのでも、料金が全く違うし

電気ファンヒーターよりも

足元がポカポカして冷えない。

 

こたつは出たくなくなるけど、、

ひざ掛け毛布は、室内どこでも持ち歩ける。

 

電気ファンヒーターや電気ストーブは

電気代が高いんじゃないのかな・・


電気敷毛布も、

1時間=1.3円の敷毛布にしたけれども、、

最近、電化製品を買う時は

「1時間何円」というのを確認する。

 

 

 

 

抑えたい冬の電気代

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する