全音版ベートーヴェンピアノ曲集
オーケストラ版
Maria Grinberg plays Beethoven Minuets WoO.10 (No.2 No.3 NO.5)
無料楽譜ダウンロード
画像は全音楽譜で、
Trioの4小節目ドの音に「#のつけ忘れ」があるので、
無料ダウンロードの楽譜の方が正確だった。
メヌエットGdurの演奏解釈で気をつける点は、
同じようなフレーズの繰り返しがある時は
1回目は大きく、2回目は弱めにあっさりと。
和音は、上のフレーズをしっかりと音を出すように
上と下の音の弾き分けをしながら、タッカのリズムを
美しくレガートで奏でる。
2回目繰り返しは1回目よりもあっさりと弾く。
Trio=メヌエット作品の中間部で
全音版は4小節目のドに#のつけ忘れがあるので
弾くときは「#ド」。
繰り返し後のアーティキュレーションの解釈について
レ#ドレ ミ♮ドラ/シラシ ドラファ /レ#ドレ ミ♮ドラ/
シラシ ドラファ / レドレ シレソシ~
Trio14小節目レドレは15小節目シレソシ~にかかる。
ダ・カーポから再び、最初に戻り、
フィーネの前から少しゆったりしながら終わる
同じようなフレーズがある時は1回目大きく2回目弱く