今日もまた、新型コロナの影響を受けて

仕事がなくなった。

 

生徒さんの勤務先でクラスターが起きているので

レッスンに来られないという連絡だった。

 

病院付介護施設で新型コロナワクチンを、

4回以上接種している方々のところで

クラスターが起きている話をうかがうと、

ワクチンは本当に効果あるんだろうか?と

疑問がわいてくる。

 

ワクチン接種すれば軽症で済むというけど、

かかった方の話では「これが軽症?」と治っても

ずっと鼻づまりやつらい咳が続くとおっしゃって、

それほど効果のあるワクチンにも思えない。


春日井市内は、毎日の新規感染者数よりも

実際は、はるかに多いのかなと思うほど

毎週、生徒さんがコロナの影響で

レッスンに来られない状況が続いている。

 

 

「コロナに感染することを特別視せずに許容できるか」

というのを読んで思うのは、、、

春日井市内については感染していない人よりも

感染したことある人の方が多くなっていると思うので、

特別視どころじゃない。

 

隠しようがないほどみんな感染しているのだから、

偏見を持っている人も、みんな感染経験が

あるんじゃないのかな?と思うほど多い。

身近な感染症だから、明日は我が身。

 

3月から先生ところでのピアノレッスンで

みてもらう曲の準備でもするかな。

ビゼーのハバネラが凍結中で完成させてないよ💦

時間ができたから自分の練習に、時間を使おう

 

 

 

朝に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する