LINEの画像編集から作成した場合

ペン(手書き)を使った場合

白地に縁どり手書き文字

Tに切り替えて絵文字も入れられる

 

 

T(打ち込み)を使った場合

手書きにみえるけど打ち込み文字

 

 

LINEスタンプメーカー

既成フレームから作成したもの

空白に画像をはめ込むだけで完了

 

 

LINEスタンプメーカーを使わなくても、

元旦当日に撮影した画像から 

LINE画面で簡単に編集して

お年始挨拶スタンプを作成できる

 

送信相手のところで風景画面を

クリックすると編集画面が出てくるので

Tペンを選択すると

文字打ち手書きの選択ができる。

 

謹賀新年、賀正、明けましておめでとう等

あいさつ文を入れて、そのまま送信。

 

   むらさき音符    ピンク音符    むらさき音符

 

以前は丁寧にイラストを描いて印刷して

年賀状を出していたけど、いつのまにか

既成年賀状を出している。

 

宛名書きだけでは味気ないので、

ヒトコトの文を添えて下さって

戴くことが多い。

それを拝読して

みんなの顔を思い浮かべながら

言葉を書き添えて年賀状を出している。

 

そのヒトコトの文が行違うのが嫌で

どうしても正月を過ぎてから

年賀状を送ることになってしまう💦

 

そのヒトコトの文章がなくなったら

印刷だけでは、もう、味気なさ過ぎて

年賀状やめたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

年賀状は自分で作る派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する