自分に感心するというのが、

自分に呆れてしまう部分でもある。

 

よく性格が繊細と思われがちだけど

本当のところはかなり大雑把で、

見た目とは違って繊細さが微塵もない。

 

何故、繊細と勘違いされるかというと、

多分、創作作品が細かいからだと思う。

 

演奏や絵画など、

何かを創り始めると細かい。

 

そこに神経を使うの?というところに

こだわって、ものすごく神経を使って

細かい作業をする。

 

 

 

これ、

最近、作成した中で一番のお気に入り。

LINEスタンプメーカーで作ったもので、

目分量で正確に紅白を分けて、

指でまっすぐに仕切ったところが

我ながらうまくいった。

 

人さし指1本だけで作成したのが自慢!

 

 

 

最近、生徒さんが、

実家のお母さんから『禁じられた遊び』の

オルゴールが送られてきて気に入っていると

話していた。

 

随分前に『禁じられた遊び』をモデルに

描いた絵で、ポストカードとして作成して

印刷したのが残っていて、それを

生徒さんにプレゼントした。

 

この絵は、

HB鉛筆1本だけで描いたもので、

HBでどこまで表現できるか!

をテーマにしてみた。

ぼかしはティッシュを使った。

 

生徒さんが、

「これHBだけで描いたの?」

と驚いてくれて嬉しかった。

 

こだわりは、女の子の髪や指と

ドレスの水玉。わかるかな~

水玉が薄~く入っている。

やわらかい曲線を出したかった。

 

何しろ、細かいところにこだわって

試すのが好きで感心を通り越し

呆れてるかも?!

 

一番自分に感心するのは、、、

「金を一銭もかけずどこまで追求できるか」

そこにものすごいエネルギーを注げる。

そういう発想はビンボーから生まれる。

 

 

 

 

 

自分でも感心したこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する