間奏は2分20秒~2分30秒

 

 

C調言葉に御用心

歌伴奏の間奏部分の練習の様子

20秒過ぎ~

続き

 

 

C調言葉に御用心の間奏部分

 

今日、ちょっと時間がとれたので、

サザンオールスターズの曲の歌伴奏の

間奏部分の譜読みして練習してみてる

ところ。

 

1時間ぐらい譜読みして弾いたので

ものすごい雑でテキトーだけど、

16分音符のアドリブが気に入ってる🎶

 

クラシックピアノ曲とは違う

ロック調の曲をピアノで弾くと、

リズムに乗れてるのかな~?

シンコペーションが難しい

 

「伴奏しますよ🎶」

と調子よく引き受けたのはいいけど、、

 

考えてみたら、こういうテンポいい

ロック調の曲、弾いたことないんだった。

藤井風さんのセーラームーンを弾くのを

見て、雰囲気似てるからマネてるところ。

 

☟ここの貼りついてる動画の弾き方参考にしてみたり

 

 

こんな感じか?

 

参考にしたいけど、

気持ちは、

風さんみたいに弾いてるつもり。

けど、、う~ん、なかなか及ばない。

 

全体的に仕上がったら

歌い手さんに合わせて弾くけど

これで唄ってもらえるんだろうか?

 

 

やっぱり・・

クラシック調ロックになってる感じ?

もうちょっと、シンコペーションの

研究しないといかんな~💦

 

 

風さんに学ばせてもらってます

が、ついていけテマセン。

昭和ロック歌謡、弾き語ってほしいな🎶

 

 

 

 

今だから言えること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する