今、中国の教育現場で使われる黒板が

スマホ画面のような液晶画面のようで

指で書いたものを拡大縮小できたり

消す時に、手品みたいに丸い物が出てきた。

 

すごく使いやすそうで、

拡大できるのがいいなぁと思った。

 

5年ほど前から、、、

日本でもチョークが生産終了になり

電子黒板を使うことが報道されていたので

学校の教育現場も変化しているだろうけど

そういえば、子供に尋ねたことがなかった。

 

今、日本はどんな黒板を使って

授業しているのかな?

 

 

黒板に、色とりどりのチョークを使って

ラクガキして遊んだ文化がなくなるのも

寂しい気がする。