11月12日(土)
11月13日(日)
今朝の耳の状態について、、
壁掛け時計の秒針の音が
聴こえるほどに回復しているけど
一応自己判断は良くない。
確認のため耳鼻科に行くことにした。
金土とオンライン予約できずに
今日月曜にようやく予約が取れた。
夕方6時過ぎに受付できたので
右耳の状態を診てもらった。
医師
「赤く腫れてないし
鼓膜に穴が開いている以外
まったく問題なく正常ですよ」
私
「金土と予約取れないうちに
治ったみたい。
あの、しばらく空気が乾燥して
ドライアイが酷くて、
目薬を差しましたが、
目薬が耳からドバ~ッと
流れ出てくることありますか?」
「ああ、あるでしょうね
鼓膜に穴が開いてるんだから」
「あぁ、、そうですか、、
じゃあ、この謎の水って
目薬?」
「たぶん、、、」
「やっぱり!!!
それで、目薬って良くないですか?」
「いや、全然問題ないですよ。」
「耳に流れてくるとボ~ンとしますが」
「いいんじゃないですか、
乾けば治りますから」
ただ、
目薬が耳からドバー!!!
と出ただけだった
でも一応、お守り代わりで
中耳炎でもないのに薬を出してもらった
タリビット2本(中耳炎点耳治療薬)
リンデロン2本(痒み止め軟膏)
を出してもらって
飾っておくことにした。
中耳炎を繰り返す人には
タリビットが便利で、
中耳炎になった瞬間に
点耳投与するとすぐに治る。
病院に通う必要もなく
自分で中耳炎の治療ができる薬。
リンデロンは耳の中が痒い時に
軟膏を塗ると痒みが引く。
2本+2本=1000円と安価。