これは色々と問題が発生するでしょう。。

今まで無料だから利用してきたけど

世界中の公的機関が利用していて

国民に情報を提供できたのも、

SNSが無料で使えたところに利点があった。

 

公的機関は国民や市県民の

税金で運営することになるのかな?

 

情報を得ていた人達にツィッター離れが

加速すれば、公的機関からの情報を

SNSを使っては見ないけど、税金は

支払うということは起きるんだろうな

 

世界中でそういう事態になる。

 

ツィッターとしての機能を果たさなく

なってくるので、イーロン・マスクさんは

ツィッターを解体するのが目的なのかな。

 

もし、ツィッターに代わる無料のSNSが

誕生したら、そちらに流れることだって

あり得るでしょう?

 

ツィッター社をリストラされた人達が

第2のツィッターを起業したらいいのにな

 

ツィッターに代わるマストドン

 

どういう形で有料化されるのかは

知らないけど、ツィッターに

課金制度なんてやめて欲しいなぁ・・

ブツブツ

 

 

 

 

ここだけの愚痴

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する