上の動画をブログ投稿したところ、

著作権違反で削除されたので、

ツィッターURLを貼りつけた。

 

 

 

初見で連弾できる楽譜で

 子供達が大好きな楽譜

 

 

動画の生徒さんは保育園年長時代、

ピアノを弾くのが嫌でしょうがなくて

「ピアノをやめたい」とは言わないで

「ノートに書きたい」と言い張るので

しばらく弾かずに書いてレッスンした

時期があった。

 

 

音符を書いて覚えることを続けた結果、

譜読みが好きで、音楽記号を見ると

喜ぶ子に成長した。

 

楽譜のなかに音楽記号を見つけると

これはどういう意味?どう使うの?と

詳しく知りたい人で珍しいタイプ。

 

今、小学2年生に成長して、

以前は譜読みができても弾けなかった。

 

最近、譜を読めて初見で弾けるように

成長しているのが凄いと思う。

ぴあのどりーむ4からは2曲ほど伴奏と

メロディのある曲をレッスンしている。

 

  チューリップ紫 チューリップ黄 チューリップ赤 チューリップピンク チューリップオレンジ チューリップ黄 チューリップ紫 チューリップオレンジ 

 

『こどもの歌で楽しいレッスン

  うたえる、弾ける、ピアノ曲集』

この楽譜を、生徒さんママに購入してもらったところ、子供さんが勝手に練習するようになったそうで、好きな曲がいっぱい載っている。

 

上動画は、この楽譜から

  1曲初見で連弾したもの。

 

今日、小学校の音楽の授業でも、

ピアニカやリズム楽器、唄などで

『カッコー』を弾いたというので

学校の音楽授業の延長で、それなら

ピアノレッスンでは連弾を弾いてみよう!

とピアノ演奏を楽しんでいた。

 

ピアニカは片手だけど、

ピアノは両手で弾けたので、

生徒さんは満足していた。