今年の中秋の名月は9月10日。

来週土曜だからうっかりすると終わってる。

 

幼少から、中秋の名月だけは

縁側にススキやお団子を飾って

月を見て楽しんでいた。

雨が降れば無月(むげつ)

「それはそれで風情があっていいものだわ」

と母は嬉しそうに言っていた。

 

いつも母は中秋の名月を

待ち遠しそうにしていたけど

今思えば何を想っていたのかな、、

 

 

 

 

数日前にススキを探しに行ったら

最近草刈りを終えたようで穂がない。

 

毎年、8月終わりに草刈りするようで

ススキの穂が出るのが晩秋から冬で

中秋の名月頃はススキが育っていない。

 

最近までススキの生えていた場所が

どこもアスファルトになってしまい、

見つけられなくなってきた。

 

中秋の名月の日だけはススキを飾りたい

けど、難しくなってきたかな、、


 

2014090717470000.jpg
 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する