手を使わずに顔を動かしてマスクを直すと
顎関節症リスクが高まるらしい。
マスクを外せば感染リスクは高まるし
マスクを長時間つければ顎関節症の
リスクが高まるし、困った問題だ。
2022年8月23日FNNプライムオンライン
スマホをするのにうつむき加減で猫背になると、歯をかみしめやすくなり下あごが前にずれて顎関節症になるリスクが高まるという。
歯をかみしめる行為自体が良くなくて、歯に負荷がかかってボロボロになるし、虫歯の原因になるので気をつけたい。
今、歯の治療すると、閉じた口の中で歯を浮かせるように指導される。歯をかみしめないことで虫歯リスクが軽減して歯を失うリスクも減る。
私も一人で過ごす時間が長いので
顔のストレッチはよくする。
スマホはカメラ機能を使うのみで
基本的には使わないようにしている。
3本の指を縦に大口を開けて入れてみたら
今のところは問題なかったので、今後も
顎関節症にならないように気をつけたい。