数年間、迷って買えてなかったパソコン
21年秋モデル店頭販売希望価格18万円を
13万円にしてもらえたので買ってきた
NECの LAVIE N1565
店頭価格18万円→13万円
臨終一歩手前の死にかけのパソコンSONYのVAIO、、、
厳密にいえば、昨日まで買えてないシリーズ。
Windows8.1が、たまに発作が起こす。
その発作が前触れもなく、突然起きて死にかける。
アップデートさえしなければ発作はでないのに、、
無理矢理でも、毎日アップデートの表示が出て
アップデートしないと使えない。
どっちみちアップデートしたところで、
「プログラムは正常に構成されませんでした。
元に戻します。。」グルグルグルグル・・・
無意味なアップデートが毎日続く。
死にかけたパソコンには酷すぎてやめて欲しい。
今日もまた無駄なアップデート、、
あああ、、またもや発作が起きたじゃないか!
ログインの入り口がないぞ~~!!
マウスの矢印が消えました、、、とか
真っ暗なまま息絶えたかも、、など。
まもなく、Windows8,1のサポートも終了するので、
迷っている場合ではないとわかっているのに、
まだ死にかけのうちは大丈夫か、、と迷っていた。
昨日、とうとう先は長くないな~と悟った。
ボチボチ、パソコンの電源が入らなくなるかも、、
ヤバイです~~ ツーーーーーーー
今日、午前中に家電量販店に電話を入れて相談した。
「すいません、、うちのパソコン、死にかけてる。。
粋のイイ、お値打ちなのはありますか?音質命ですね、、」
商品が沢山並んでいても、あれこれ触りたくないし、
目移りして迷ってもしょうがない。
「NEC最新のノートパソコンてどうですか?」
と尋ねてみた。すると・・・
「最新よりも、型落ちでグレードの上のほうがいいですよ!
型落ちといっても21年秋モデルですが大幅に値下げできます、
ヤマハなので音質もなかなかいいですよ!」
最新モデルは、15万円弱だけれどもグレードは最下位。
21年秋モデルなら、グレード上の18万円を5万円値下げ!!!
それを聞いて、ようやく買い替える決心がついた。
午後にはレジでお金を払って買ってきたので、
数年間迷って買えなかったのに、たった5分で即決した。
こんなことなら、もっと早く相談すれば良かった。
ネットで購入すればもっと安く買えるだろうけれども、
故障した時の補償を考えると、地元量販店で
購入した方が安心なので、量販店で購入した。
地元家電量販店で安く買う知恵
まず店員さんに相談する。
ただ相談するだけではマズイ。
店長さんクラスに近い店員さんに相談する。
「粗利」というものがある。
量販店の店員さんて、皆、持っている「粗利」が違う。
できるだけ通い詰めて、店長クラスに近い方に
相談に乗ってもらい、あれこれ購入をしてお世話になると、
「粗利」率をギリギリのところまで下げてもらえることがあり
店頭で18万円の商品でも大幅に値引きしてもらえる事がある。
5万円値引きは大きいと思う。
つい最近、プリンターも1万4000円ぐらいのものかな、、
8000円にして頂けたことがあって、半額近く安く
してもらえたけど、電化製品は定価では買わず
グレードの高いものを安く買う。