イーアス春日井店で体温測定したら38.1度!
「高いです」と出て、家では35.4度だったのに?
屋上の照り返しの強い出入り口に測定器があり
自動ドアの開閉の度に熱風が吹きこんできて
私の体温じゃなく、外気を測定する気温測定器。
午後2時頃に気温が36度以上あったので、
その気温がそのまま測定されたらしい。
softbank店で、修理完了して戻ってきた時に
何が原因で電源が入らなくなったのか尋ねたら、
「基板の不具合です」との回答だった。
修理代金は無料
softbank店員さんの話では、SharpAQUOSの不具合がものすごく多く、メーカー側に問題があると名言していたので、「お客さん側に支払わせられない」と強気で交渉して下さったのかなと思った。
こちらの故障ではなく、メーカーの製造過程で起きる問題で多発しているらしい。
こういった同様の不具合で、うちの生徒さんがauのSharpAQUOS製を購入して1年半ほどで3回修理に出したら、3000円、5000円と修理代金を支払ったと嘆いていらっしゃった。
メーカーの部品に問題があっても、故障修理代金が取られるそうで、携帯ショップの対応が随分と違うと知った。
最新バージョンにアップデートすると「電源が入らない」、「画面が真っ暗に落ちてしまう」など不具合が起きるけれども、故障ではなくてリコールではないかと思うけど・・・
携帯電話会社によって対応が違うらしいし
なんだかな~