家の近所を散歩していると、いつのまにか

誰も住まなくなった屋根の崩れた空き家が

取り壊されて空き地になり、気づいた時には

デイサービスの建物に変わっていた・・・・

ということがよくある。

 

でも、こうして全国あちこちの風景を画像で

眺めていると、まだ私が子供の頃から

見てきたような風景がまだ残っているんだなと

令和になっても昭和の世界があると思うと

どこかホッとする

 

【天神】幼児・小学生・中学生のデジタル学習教材

 

 

鈴懸の径(すずかけのみち) 徳永延生

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

江戸時代の扇風機

うちわを差し込んだ手回し扇風機で暑さをしのいでいた