K次郎さん作 サカナクションの山口一郎さん

 

 

サカナクションの浮世絵イラスト作成者のK次郎さんとメッセージでやり取りさせて戴いて、サカナクションについてwikipediaを読んだら、山口一郎さんの出身校が札幌第一高校と載っていて、ASKAさんの後輩さんと知った。

そうか、、優秀な人が沢山輩出される高校なんだね、凄いな

 

山口一郎さんは、現在、体調を崩してしまい

7月いっぱいは休養すると報道が流れた。

 

5月の帯状疱疹というのは、、

まさかと思うけど、新型コロナワクチン接種後の副反応じゃないよね。。ワクチン接種後から倦怠感が酷くなり仕事ができないほどになったとか、そういうことでなければいいんだけど、、、ふと気になった。

 

 

2022年7月1日スポニチ 休養公表


 

K次郎さんの浮世絵にピッタリのサカナクションの音楽を見つけた。『夜の踊り子』この動画のK次郎さんの絵がマッチして、今の浮世絵イラストがあるのかな? 

 

和風なロックンロールと着物というのがマッチしているのを眺めていて、無理に西洋のロッカーに近づくこともないんだな動画を見ていて思った。

 

ジャパニーズ・ブルース・ロックで行こうよ🎶

と、そんな風に思った

 

【天神】幼児・小学生・中学生のデジタル学習教材

 

 

山口一郎さんツィッターより金山小学校校歌詞

 

 

<岐阜県下呂市金山小学校校歌>

山口一郎さんが作曲、お父さんの保さん作詞の岐阜県下呂市の金山小学校校歌が動画にあったので載せてみた。

 

保さんは小樽市在住だそうで、うちの生徒さんの実家も小樽の余市なので近いのかな。

 

下呂は、祖父が国鉄マンだったので、転勤で母が子供時代に家族で過ごした思い出に登場する土地で親しみを感じる。

 

 

岐阜県下呂市の金山小学校校歌

東海テレビニュース

↓ニュース動画で、この校歌についての児童・保護者の方々のリアクションが見られます

 

 

作詞 山口 保

作曲 山口一郎

 

いにしえの岩やの岩陰の
碧きふるさと山々の
胸に抱かれ
われら時をつなぐ

馬瀬戸増田のせせらぎが
ひとつに出会う濃斐の地に
心合わせて
われらここにつどう

夕陽の野山ひぐらし啼き
振り返り見る嶽見桜
歩きつかれた
ふるさとわれら照らす

皆をきづかう優しさと
好奇の心合わせ持ち
共に進もう
われら未来を臨む
われら未来を臨む