3月6日(日) 晴れ時々くもり10℃
ロシア軍のウクライナ侵攻で攻撃されて
多くの建物が破壊された様子(ウクライナ南部)
ロシア軍は、ウクライナ侵攻3日目にはキエフ陥落を目指していた。ところが、10日経過しても南部からは前進できないと報道している。
日本の報道は、ウクライナ軍の抵抗が強いためと報じていたけれども、海外報道によれば、ロシア軍兵士達は、食料や飲料水、装甲車などの給油を待っている状態で進めないと報道されていた。
軍隊の規模が大きすぎたのか、物資が行き渡らず
戦うエネルギーがないらしい。
ウクライナは世界各国から様々な援助物資が届き協力者が集まってくる。 一方、ロシアは経済制裁で軍に資金力がなくなってくる。戦いが長引けば燃料切れで、ロシア軍は撤退せざるを得なくなると良いなぁと思った。
これ以上、戦わず犠牲者を出すことなく
早期に終結してほしい。
3月5日(土)晴れ時々くもりのち雨16℃
啓蟄(けいちつ)
60歳過ぎて逆立ちできるかな~?
やってみたら、ヒョイっとまだできた。
ああ、まだ大丈夫と安心した。
随分前、妹に「胃の調子が良くない」と話したら
「そんなもん逆立ちすりゃ治るって」と言うので
胃腸の調子が悪いと思うと、逆立ちだな。。。
突然すると良くないので準備運動して、
できるだけ継続したほうがいいかなぁ?!
59歳の妹は
「最近、二重跳び連続10回に挑戦してるよ」
と話していたけど、できたのかな?
小学校の時はできたと言うんだけど、
「あんた~、あれから何年経ったと思っとるの!!!!」
と思いながら
「がんばってるね~」
新型コロナで外に出かけられないけど、
室内で縄跳びとか逆立ちとか懸垂とか
軽い運動して過ごせるのも悪くないのかな
夕方、少し散歩に出たら花が満開だった。
梅、桃、桜、未だに区別できないので
わからない。
梅かな、、、?
椿
ノラ猫
3月4日(金) 晴れ時々くもり14℃
今日、対面レッスンの予定で考えていたけれども、
朝、生徒さん方とLINEのやり取りをした結果、高校生の子はリモート、保育園の子はリモートは疲れるので欠席。
保育園年長の生徒さんは入会直後からリモートレッスン続きでレッスンを進められない。本当に音楽が大好きな子で楽しんでいたのに、遠隔レッスンは疲れてしまうのが可哀相。早く対面レッスンできるようにしたい。
ザポリージャ原子力発電所
正直な話が、核を保有していると言われるよりも
原発を狙われるほうが恐ろしいと思っていたら
本当にその通りのことが起きてしまった。
ロシア軍が砲撃し、電源装置に命中して火災が
発生したが鎮火。放射線量には変化がない。
もし放射能漏れがあれば、日本と同じことが起きる、、と報道されていた。
海外では東北沖震災で福島原発の原子炉がメルトダウンしたことについて、今もチェルノブイリと同等に世界最悪の原発事故と引き合いに出されて報道されているのを知った。
日本の福島原発事故が世界最悪の原発事故と思っている日本人がどれほどいるだろうか。
それは東電や政府が必死に事実を隠したからではないのかと思う。
2月28日(月) くもりのち晴れ15℃
本当に、春日井市はまったく感染者が減らない。
なんか、、感染に関することは学校側から
絶対に言わないよう通達メールが届くそうで、
でも、お互いに助け合いができるので
皆、感染しているなら隠さずに助け合った方が
良さそうなものだけど学校の秘密事項らしい。
「秘密なんです、、」と言われると、
知っていることがマズいかな、、???
何か協力したくても、積極的に
「何かお手伝いしましょうか」とも言いにくく
余計なことしない方がいいのかなぁ、、と
黙っていることしかできなくなる。
誰がどこで感染しているか情報がなくて
わからないから感染拡大するのかも?!
町全体で情報隠しするんだったら、厚労省の
COCOAって何のためにあるの?と思う