2022年2/14~2/20の日記 2月20日(日)晴れ時々くもり10℃ ショパン マズルカOp6-3練習の様子 3月からピアノの先生宅に通いたいので指導して頂けるように練習中。 自分の演奏を録音して、弾き方の おかしいところをチェックして、 何度も繰り返し練習する 2月19日(土) くもり 時々 雨 雨水(うすい) 今日は雨水(うすい)といって、冷たい雪から暖かい雨が降り出す春の訪れ間近な日だそうだ。 今日、ひな人形を出すと、良縁に恵まれるという日でもあるらしい。 50年前の2月19日 あさま山荘事件が起きた。 あさま山荘事件:連合赤軍がたどり着いた悲惨な結末1972年2月19日、連合赤軍の銃を持った若者5人が「あさま山荘」に人質を取って立てこもった。当時は全共闘運動が勢いを失い、一部の過激派が武装化していく時代だった。あれから半世紀、「あさま山荘事件」とは一体何だったのか──。www.nippon.com 家族全員がブラウン管の前に座り 1日中その行方を見守っていた事や その時代の様々なことを思い出す 2月18日(金) 晴れ 6℃ ここしばらくの愛知県の感染者状況を見ていると6500人前後からは減ることもなく、春日井市は250人~450人ほどの感染者が毎日続いている。 それでも、どこかで対面に切り替えたい。私の周辺では2月上旬までは 感染の話を聞いていたのが、 最近は落ちついている気がする。 3月から対面レッスンに切り替えようかと生徒さんと話し合っている。 2月17日(木)くもり一時雪 6℃ 北京オリンピック2022 フィギュアスケート シングル女子の結果 1位アンナ・シェルバコワ 2位アレクサンドラ・トルソワ 3位坂本花織 4位カミラ・ワリエワ 5位樋口新葉 22位 河辺愛菜 連日ワリエワのドーピング疑惑が 繰り返し報じられている。 15歳の子には可哀相なほどの 騒がれ方で、子供に罪はないし むしろ、選手は被害者では ないかとすら感じる。 毎度、夏季五輪ではアスリートらが ドーピング違反を繰り返していても これほどの騒ぎにはならないので、 背後にあるスポンサーの問題も あるのかなと思った。 2月16日(水)晴れ 9℃ ブルグミュラー25の10.やさしい花 生徒のレッスンで使おうかなと 教材研究の様子 演奏動画 2月15日(火)くもり 13℃ 北京冬季オリンピック2022で フィギュアスケート、シングル女子 SPが行われたのを見ていた 1位 カミラ・ワリエワ82.16 3位坂本花織 79.84 5位樋口新葉 73.51 15位 河辺愛菜 62.69 2月14日(月)くもり 12℃ バレンタインデー (ブログの)デザインてなに? と思ったら・・・・ テキストに使うとこんな感じなんだね。 なかなかイイ感じ💕 ブログ作成が楽しくなったな🎶 ミルクチョコレートを食べると脂汗が 出るほど腹痛と吐き気に苦しむ。 昔から甘いチョコやケーキなど 菓子類を食べると体調が狂うので 苦手だな。。 無理に間食するのは諦めた。 たぶんアレルギー?なのかな 犬にとってチョコは毒というけど どうも私も犬と同じ体質らしい?! 甘いモノは目で楽しむだけね
あさま山荘事件:連合赤軍がたどり着いた悲惨な結末1972年2月19日、連合赤軍の銃を持った若者5人が「あさま山荘」に人質を取って立てこもった。当時は全共闘運動が勢いを失い、一部の過激派が武装化していく時代だった。あれから半世紀、「あさま山荘事件」とは一体何だったのか──。www.nippon.com