2月6日(日) 雪のちくもり 5℃
午前8時半の様子
昨日から、ずっとベタっとした雪が降り続いている。
2/2(水)にネット注文した『せんねん灸』が届いた。
せんねん灸はこんな感じ。
左シールをはがした状態 右シール付きの状態
裏側もシール シールをはがした状態
表と裏にシールがついているので
その2か所のシールをはがすと
中に入っているもぐさの温度が上がる。
首や肩、お腹など皮膚に直接貼るけれども
熱くなると低温ヤケドすることがあるので、
あちこちコリのあるところに位置を変えて貼る。
粘着力が弱いので、和紙ばんそうこうなどで
皮膚に貼り付けたりしている。
多少、コリがあるな~と思った時は、酷くなる前に
せんねん灸で冷えたところを温めて体調を整える。
この新型コロナが流行り始めた頃から習慣的に
1日3~5回くらい歯磨きとうがいをするようになったら
喉が腫れることも減ったかな、、
かかりつけ医がないので病気になるわけにいかない。
2月5日(土) くもり時々雪 6℃
オンラインでさっぽろ雪まつりはじまる
午前8時半の様子
水分の多いベタっとした雪が降り続いている。
2月4日(金) 晴れ時々くもり 9℃
北京冬季オリンピック開幕2/4~2/20
午前9時半の様子 立春
春日井市内は、相当に感染拡大していて、
習いに通って下さる保育園児の生徒さんも体調不良で、
リモートレッスンもエネルギーがいるので、無理に
レッスンをして嫌気がさしてしまうのも良くないと思い、
今週もお休みして、体調が回復するのを待つことになった。
2月3日(木) 曇り時々晴れ 10℃
午前9時半の様子
節分
西春日井の海鮮店を経営する友達から買ってきた。
立派な恵方巻を食べて今年1年の健康祈願する。
昼食抜けば良かったなぁ、、、
凄く美味しかった。
2月2日(水) 曇り時々晴れ 10℃
午前9時半の様子
今日、楽天市場で3箱注文を入れた
せんねん灸だけ宣伝するとアメーバ運営管理から
警告が入るので、棒灸と長生灸も宣伝しておくことに!
2月1日(火) 曇り時々晴れ 10℃
午前8時半の様子
先週、生徒さんのご家族から新型コロナ陽性の連絡を頂いて
あれから1週間が経ってお加減を伺ったけれども、やはり
風邪とは違い最後まで倦怠感が残るようで、
かなりお辛い様子だった。
今日もリモートレッスンをお休みにした。
一度感染すると身体にダメージが大きいのが
新型コロナと感じたけど2回ワクチン接種をしておられたのに、、、
1月31日(月) 晴れ 10℃
午後3時頃の様子