1月30日(日) 晴れ時々くもり 10℃

午前11時半頃の様子

昨日、いつもお世話になっている鍼灸医院の

すこやか先生から沢山の金柑をいただいた。

生で1個食べたらツンと刺激が強かったので、、

砂糖で煮詰めて甘露煮にじた。

 

1月29日(土) くもり のち晴れ 9℃

午前9時半頃の様子

 

金柑を 甘露煮しようか  

  まだ熟れず もぎたての青い実は酸っぱそう

 

 

1月28日(金) 晴れ時々くもり 11℃

午前9時頃の様子

保育園や小学生の生徒さん達の体調不良の連絡が

立て続けに入る日々で、リモートも考えたけれども

遠隔で話しや音を聴いたりするのはエネルギーが要るので、

無理にレッスンすると、子供のやる気が起きなくなることもある。

お子さんに意向を尋ねたら、やっぱり休みたいとのことで

体調不良の生徒さんはリモートレッスンもお休みにした。

 

1月27日(木) 晴れ 11℃

午前9時頃の様子

今日はモーツァルト生誕266年目だそうで、

35年の人生を閉じてから、まだ音楽は

絶えることなく250年以上も生き続けている。

 

1月26日(水) 晴れ 時々 くもり 12℃

午前9頃の様子

今日から保健所業務が簡素化のために、

新型コロナ新規感染者公表の流れが変わるらしい。

感染者・濃厚接触者が増えすぎて限界超えたかな、、

 

1月25日(火) くもり のち晴れ 11℃

午前8時半頃の様子

今日は乳癌手術した妹がめでたく退院の日。

当初から入院翌日手術、1週間後退院見込みで

全て順調に予定通りで本当に良かった。

安静にしてゆったり過ごして欲しい。

 

市内は、相当に新型コロナが感染拡大していて、

どうも風邪とも違うのは、同じオミクロン株でも

それぞれに症状の出方は違うようで、、、

咳だけが酷い人、発熱して倦怠感が酷い人など。

半年ほど前にワクチン2回接種をしていても、

全く効果なく感染することだけは間違いない。

皆さん回復してお元気になりますように。

 

1月24日(月) 晴れ時々くもり 13℃

午前9時頃の様子