1月2日 午後2時~配信スタート

 

毎年恒例になっていくかな?!

年始のYOUTUBE動画生配信。

藤井風さんのライブは必ず弾き語りなので

何を唄ってくれるのかなと楽しみで

ピアノを弾く人にとっては藤井さんの生演奏は

鍵盤を弾く指先を見せてくれるので面白い。

 

ただ、これまでは喋り声がほぼ聴こえないライブで

正直な話、かなり聞き取りにくくて、

何なん?w

 

唄う時と同じくらいに腹筋使って声を張るか

マイクでも使ってくれるといいんだけどな~

YOUTUBEで声がきれいに入る人って

何か工夫しているのか、不思議だなと思う。


 

藤井風さんの唄のランキングが出ていたけれども

私の好きな『優しさ』は4位だった。

デビュー当時から唄って本格的に演奏できる人が

出てきたと、あの時の衝撃度は忘れられない。

 

大晦日の紅白後から、ヤフーニュースでも取りあげられ

凄い人気だな~と思うようになったけど、ピアノを弾く人は

周囲の声に影響されずマイペースな人が多いので

まあぼちぼち、マイペースで弾き語って欲しいなと思う。

 

今日も、どんな曲を弾き語ってくれるのか

楽しみにしている。

 

 

ピアノ楽譜紹介

 

上級になると無駄な音符の数が増えて

表現が難しくなるので、初級や中級程度で

充分にカッコ良く演奏できるんじゃないかなと思う。

藤井風さんも多くのミュージシャンをピアノカバーして

今のピアノ弾き語りスタイルがあるように、

是非、自分で弾きやすいようにアレンジして

多くの人に藤井風さん作品をピアノで弾いて

親しんでもらえるといいなと思う。

 

私も色々ピアノカバーしてyoutubeに出してきて

藤井さんと同じような作品をピアノカバーしていて

偶然、藤井さんの存在に気づくのが早かったけれども

考えてみると、私世代が聴いたり弾いたりする作品を

藤井さんが子供の頃から弾いていたというのも

珍しいことだったな、、と後に気づいた。