第18回ショパン国際ピアノコンクールで2位入賞のアレクサンダー・ガジェヴさん
ソナタ賞も受賞した。コンクールではKAWAIピアノで入賞を果たしたけれども
受賞リサイタルではスタインウェイを使用しての演奏
第9回浜松国際ピアノコンクールでは1位入賞を果たしている。
全参加者のなかで一番印象に残りリサイタルを楽しみにしていた。
ピアニストの父親からピアノを学びその影響が大きい。
初舞台は10歳。
1) 3:52 Prelude Op.45 (cis-moll/in C-sharp minor)
2) 8:26 Barcarolle Op.60 (Fis-dur/in F-sharp major)
3) 16:56 Polonaise Op.44 (fis-moll/in F-sharp minor)
4) 27:57 Polonaise-Fantaisie Op.61 (As-dur/in A-flat major)
* an intermission *
5-7) Mazurkas, Op.56:
1:02:40 No.1 (H-dur/in B major)
1:06:45 No.2 (C-dur/in C major)
1:08:23 No.3 (c-moll/in C minor)
8) Sonata Op.35 (b-moll/in B-flat minor):
1:14:30 Grave. Doppio movimento
1:21:27 Scherzo
1:28:19 Marche funèbre. Lento
1:36:17 Finale. Presto
