昨日、子供用のマスクインナーガードを購入して
レッスンの時に保育園児の生徒さんに手渡して、
自分で装着させて使用してみたところ、
どこか痛いところもなく、着け心地も良く呼吸しやすいせいか
1回だけの休憩で、鼻をいじることもなくレッスンができた。
いつもは、マスクしてピアノを弾くと息苦しくなるのか
途中、3回5分位の休憩を挟んでレッスンをしていた。
しっかり呼吸ができるようになったら、頭の回転が速くなり
こちらの言う事の理解が早かった気がする。
持ち帰らせてしまうと、1週間後のレッスンに忘れる気がして
レッスンを終えたら、インナーマスクカバーをはずして帰る。
私が洗浄と消毒をして保管をする。
生徒全員分の袋入りを用意して、生徒の名前を書いておき
レッスンに来たら、袋から取り出して装着して使えるようにしてある。
またレッスンを終えたらそれをはずして帰る、というようにした。
小さなことだけれども、、、
これがあるとないでは子供の集中力が随分と違う気がした
今、大きな声を出せなくなっている子供が増えていて
日中、しっかりと肺呼吸ができない日が年単位で続くと
肺活量も減ってしまい、全身にとって良くないような気がする。
せめて、うちのピアノ教室に来てくれた時くらいは
マスクをしていてもしっかり呼吸を取り入れて
呼吸しやすくして快適に過ごさせてあげたい。