この3ヵ月ほど、新型コロナの影響で

ピアノの先生宅に通うのを休んでいたのを

明日久しぶりに先生にご指導を戴けるので

楽しいのと緊張の両方が入り混じる、

 

ここ2週間ほど前から、ショパン作品を練習して備えて

バラード作品を解体して部分練習と全体練習を重ねて

ノクターン作品のルバートを自分なりに解釈を考えてみた。

左手ベースが離れたり近づいたりすることで、

ルバートするのがわりと自然に感じるので試してみようかと

思うけど、どういうアドバイスを戴けるのか楽しみ

 

このところ、バラードのような大曲をいかにミスがないように

装うにはどうしたらいいかを考えてきて、これはイケル!

という方法が見つかった気がするので先生宅のピアノで

試してみようと思う

 

生活の中心は、教材研究をしていてピアノコンクールの

課題曲作品などの指導について先生から学びたい。

バルトークやカバレフスキー、プレインベンション、ギロック

ブルグミュラー、チャイコフスキーなど

 

MazukaOp17-4

 

サンソン・フランソワ演奏 ショパン マズルカ 

 

サンソン・フランソワ演奏 ショパン ノクターン