バイエルの演奏研究をしているところで
些細なところで崩れてしまいがちで、なかなか
正確に演奏することが難しい作品だなと感じるし
これをどうやって生徒さんに理解できるよう説明して
弾かせるかなと考えている。
何かを聴いて参考にして演奏したのではなくて、
全音のバイエル教材に書き込まれてある指示記号に従い
何拍子の曲であるか、長調、短調、スラー、アクセント、
スタッカート、アーティキュレーション、フレ―ジングなどを
自分なりに読譜し解釈して演奏したオリジナルのもの
今、仕事の合間に演奏解釈し練習しては撮り溜めていて、
ブログに練習記録として掲載
バイエル94番
バイエル95番
バイエル96番 繰り返しなし
バイエル96番 繰り返しあり
non@non_waltz
バイエル96番演奏 今バイエルについて正しい演奏解釈を考えているけれども、正確に演奏するのは難しい #バイエル96番 https://t.co/53t6w8O7aw
2021年02月17日 23:12