2019年2月の投稿記事を再投稿。
今から10年程前にジャズ理論の解説をする動画で
最近、アメリカのバークリー音楽院だったか、
27歳で大学生になって、まだ学びたい事が山ほどあるらしい。
天才で貪欲。全ての楽器を網羅して音楽を奥深く研究し続ける。
そのうちクインシー・ジョーンズみたいな人になるんじゃないかと。。
17歳頃のヘスス・モリーナさんが
4分46秒~ 即興演奏テクニックを具体的に紹介している。
ヘススさんの演奏はスピードがあり凄いけれども、
それをゆっくりわかりやすく演奏して解説する様子を見て
ヘススさんの弾く和音やメロディを拾っていけば、アドリブが
できそうな気がするので、今度試してみようかという気になった。
今まで、ジャズピアノは無理と思い込んでいたけれども
これを見ていると何かできるようになることあるのかな、、、
Ⅱ Ⅴ Ⅰ ゆっくりとコード進行の動きを見せてくれている