このあいだ、近所の保育園に通う生徒さんに

「たき火を唄ってみようよ」と言ってみた。

 

ところが、、、

「トトロならいいよ、パプリカ唄いた~い!」と言われるけれど、

 「 童謡? 知らな~い、イヤダ~、唄いたくないもん」

 

もしかして、、、

保育士さんて、スマホから音楽を流して

子供達に唄わせてる?

そういう時代なのだなぁ~と実感した。

 

でも、少しでも正しい音階で唄えるようになってほしいので

いつもお忙しいママに、「毎日唄って聴かせてあげて下さい」と

ママがお子さんに唄い聴かせる宿題を出しておいた。

「寝る時、本の読み聞かせついでに唄ってみます」とのことで

協力していただけて本当にありがたい。

 

こうなったら刷り込み教育をして、生徒さんが大きくなった時に

「昔、ママに唄ってもらった、一緒に唄った」と記憶に残すことにした。

そして、生徒さんも自然に童謡を覚えて唄えるようになり

それが演奏できるようになってくれるのが理想で、、、

 

やっぱり、昔からの童謡の歌詞はわかりやすくて良い作品が多い。

今の時代の子ども達に忘れ去られてしまうのは残念なので

レッスンに少し取り入れることにした。

 

今、幼稚園やこども園、保育園などで歌の時間が減っていて

唄い方を知らない子が増えている。

でも小学校に進学すると、いきなり難易度の高い歌を求められるので

積極的に唄ったり演奏したりが好きな子に成長してほしい。

 

 

保育士を目指す高校生の生徒さんには

今、この曲を課題に練習してもらっているところ

保育園児生徒Sちゃんの唄練習用、私演奏による伴奏動画

 

かきねのかきねのまがりかど

たきびだたきびだ おちばたき

あたろうか あたろうよ

きたかぜピープー ふいている

 

さざんかさざんかさいたみち

たきびだたきびだ おちばたき

あたろうかあたろうよ

しもやけおててが もうかゆい

 

こがらしこがらしさむいみち

たきびだたきびだ おちばたき

あたろうか あたろうよ

そうだんしながらあるいてく

 

 

 

動画は、この楽譜から演奏しています。