高須氏が中日新聞に意見広告をしようと手続きをしたところ

中日新聞広告代理店の中日広告サービス社が「自粛します」

と言ったそうで、自粛ねぇ・・・

この場合の自粛ってどういう意味なんだろうか?

 

去年暮れ、中日新聞は1億円以上の脱税をした事件があった。

それもこの中日広告サービス社絡みじゃなかったっけ?

「中日新聞社を語る勧誘セールス詐欺に注意しましょう!」

という広告を大々的に新聞折込チラシで派手にまいていたけれど

そんな詐欺事件など存在せずに架空の注意喚起チラシをまいて

架空資金を動かして脱税していたのだと思うけど・・・

そのワケのわからないチラシがしょっちゅう折り込みで

新聞に入っていたから、よく覚えている。

 

手が込んだチラシで地域の窃盗事件件数なども

そのチラシに載せていたんではなかったかと思う。

愛知県警も便乗して絡んでいたのかと疑った。

 

あれも今から思えば巧妙で大仕掛けなプロパガンダで

購読者には、さも詐欺事件があるかのように思いこませていた。

えっ!?架空詐欺事件で嘘だったの?購読者を騙すか?

と呆れた。

 

悪知恵を働かせて腹黒いことには積極的な中日新聞で

購読料の値下げがあっても良さそうだけどそれはない。

 

正直な話、公然と脱税をするような悪徳企業が

真剣に人の話に耳を傾けるような企業とも思わない。

 

県と新聞社のあいだに癒着でもあるの?と思う。

中日新聞の自社都合で物事を判断して、

新聞社を私物化するようなことがあると、

新聞購読者に対して情報制限をしていることには

ならないんだろうか?

 

私は、トリエンナーレの問題でリコールを考えていたわけではなく

新型肺炎が始まってから、ずっと大村知事ののらりくらりとした

態度には不満があって、後手後手であっても「大丈夫です」と

言い続ける姿勢を見て、県民を司る人としては不適格と感じたから。

 

愛知県にある藤田衛生医科大学の医師は「医療崩壊!」と

全国テレビで怒り露わに鬼気迫る表情で叫んでいた。

その傍らで愛知県知事は「ああ、、愛知はだいじょうぶですからね」

のほほんと言うので、誰が大村さんの言葉を信じるかという話で、

現場で必死の医師たちと県行政がいかに連携していないかが

よくわかって恐ろしかった。

 

緊急非常事態宣言直前にも、大村知事は政府専門家に対しても

「迷惑千万」「遺憾」と発言し、医療機関が切迫していることを認めず

独自のやり方を貫こうとした。けれども、すぐその直後に撤回して

愛知県も緊急非常事態宣言をすることになり、何しろ一貫性がない。

しどろもどろのくせに、国会議員気取りでいったい何がやりたいのかわからん。

 

県民の代表に過ぎず、県民の考えを尊重して

説明したり行動したりしなければならない立場なのに、

人と違ったことをしてただ目立ちたいだけか?

愛知県民を置き去りにする気か?と思った。

 

どっちみち、リコール失敗しても今度の県知事選挙で

大村知事を選ぶ人は減るだろうと思っている。

 

中日新聞が情報制限をしたとしても

私は大村愛知県知事のリコールを支持したい