歯科院長、首切られ死亡=治療めぐりトラブルか、男逮捕-岐阜
20日午後2時15分ごろ、岐阜市黒野南の渕野歯科から「患者が暴れている」と110番があった。岐阜県..........≪続きを読む≫
結構、歯科に不満を持つ人は多いと思う。
問題のある歯科医を歯科医師会に報告しても、
結局、歯科医師会がかばうので
患者が我慢を強いられる現実がある。
一度、治療が始まると、変な歯医者だなと思っても
なかなか他の歯科に通う決断をするのにも
時間がかかり不満だけが募る。
私も去年9月まで通っていた歯科医が変な人で
素手で治療したり、ハグしてきたりと薄気味悪く
問題ある部分を治療せず、問題ない部分を削る
最悪な歯科医で、歯科医師会に相談したことがあった。
それでも歯科医師会に対して貢献度の高い歯科医は
守ってもらえるシステムがあるようで、こちらの言い分は
打ち消された。
仕方なく知人に相談したら、技術力の高い
熱心に歯周病の原因について研究活動を続ける
歯科医を紹介して頂けた。
歯は一生使うもので、口は病気の玄関口でもある。
口腔内の細菌が様々な病気の引き金になることもあるので、
軽く考えてはいけないけれども、歯科の件数が多すぎて、
どこに行けば腕の良い歯科医にめぐり会えるかもわからない。
患者の言いようのない不満も理解できるけれども、
どんなことがあっても殺す理由も、殺される理由もないし
その歯科医を頼っていた患者も多かったはずなので
こういう事件は絶対に起きてはならない。
なかなか問題解決しないことが多いために、歯科医師に
直接殴り込みに行ってしまう患者があると危険な事で、
苦情を言って適切に調査してくれる機関が必要に思う。