恋に終りを告げたあなたへの応援ソング
涙など見せない強気なあなたを
そんなに悲しませた人は誰なの?
終りを告げた恋にすがるのはやめにして
振り出しから、また始めればいい~♪
しあわせになりたい気持ちがあるなら
明日を見つけることはとても簡単!
と、先日キルギスの女性が唄っているのを聴いて詞が心に残った。
日本語が話せない人が唄うのに、もの凄い説得力があるのね
本家の竹内まりやよりも歌唱力がある
そして、私への応援ソング♪
2日ほど前に、ちょっと疲れてしまい
椅子に座ってうたた寝をしてしまった。
目が覚めたら左手の指先がしびれていた。
未だに指先がしびれて感覚が戻らないままジリジリ、、
指先が故障したまま、数時間ピアノの前で筋トレ練習したり
演奏研究したり、指導したり、洗濯、掃除、食事の用意なども
含めると手を休めるわけにいかないから動かしっぱなし・・・
痺れた状態でピアノを弾くとどうなるかと思ったら
オクターブや3度を掴もうとすると手が縮こまっていき
ピンポイントに指を置きたいのにはずれてしまうので
正座で足が痺れると歩けずに勝手に転んでしまうようなもので
手の指先も勝手な方向にいってしまうものらしい。
自分の手じゃないみたいで面白くて笑えてきた。
コンディションが良い時ばかりじゃないので、
いかに最悪な時でも、譜面を開いてピアノに向かうし
生徒指導している時でも何か発見があるのを見逃さない。
そんな時、心がときめいてワクワクした気分になり
無理に練習したのを得したと思う。
そうして自分が必死に身につけた事を
やっと生徒に指導できるようになるけど
石の上にも3年というけど、3年どころじゃない。
周囲からは、先生に言われたことをすぐに理解して
それほど苦も無く弾きこなすように見られがちなところが
あると思うけど、実は血を吐くような必死な思いでやっている。
納得いくまで、何時間もピアノの前で考え込んでいて、
何千回でもできるようになるまで繰り返し同じところを弾き込んで
朝起きたら髪が真っ白になっているかと思うほど追い込み続けて
何年間もかけて1つの作品を練りあげ奏法を自分のモノにする。
不器用だから向いてないとか、すぐに諦めちゃう人がいるけど
ひたすら、血を吐くような思いをし目指す事をがむしゃらに努力すると
これだけは自分のオリジナルと揺らがないものがみえてくることがある。
そうするとそこから逃げる必要がなくなる。
そうなると他人から笑われても、批判されても怖いものがなくなるハズ?!
今のところ私もまだまだな人間なので・・・
他人の評価が気になるうちは、たぶん自信が持てないからかなぁ
元気を出してガンバロウ!