昨日、近所のおもちゃ屋さんにでかけてきた。

下街道沿いにある小さな店で『きらくや』さんという。


そこは私が子供時代から父に連れられて

よく買いに行っていたおもちゃ屋さんで、

昔、ブリキやロボットオモチャ、紙芝居などが置かれていた。

今、駄菓子とプラモデルを中心に置かれてある。


幼少の頃、お人形を見ても興味を示さずに

ただ、人形の首や手足を分解し髪を切って壊していた。

それよりも父に簡単なプラモデルを買ってもらい

それを組み立てるのが楽しかった記憶がある。


特に何が欲しいというわけではないけど

懐かしさのある店で、たまに入りたくなる。

プラモデルマニアにとっては知られた店かもしれない。


特に何を買うわけでもなく、店内を見て歩きしてきた。

狭い店だけど、眺めるだけでたっぷり時間を潰せた。


『きらくや』さん、正月三が日休業で4日から営業。




1972年型フェアレディーZの神奈川県警パトカー

欲しかった!!! 買わずじまい

頭から離れない・・・


 西部警察の車




                         

 古いモデルのスカイラインGTーR

ケンとメリーのスカイラインも置いてあった





                       甲冑や古城も売っていた