2月11日

チェルシーは10日、ロシア代表監督を務めるオランダ人の

ヒディンク氏に新監督就任を要請したと発表した。

期間は今季終了までで、ロシア協会から交渉許可も受けている。


ヒディンク氏はチェルシーと話し合ったことを認め、

「チェルシーに行くとしても、ロシア代表監督は続けたい」と話した。

2月10日 スコラリ監督解任でチェルシー2500万ドルの損失?!

★チェルシーのスコラリ監督を解任し、新監督を探している。

解任の理由は成績不振のため。プレミアリーグでは4位。

スコラリ監督の成果は12勝3敗7引き分けだった。

ゾラ、リバッティオやアブラム前監督などの名前を挙げられているが

今のところは、未定。


スコラリ監督は、このままイギリスに留まるとしているので、

もしかしたらポーツマスのアダムズ後任監督になるのではないか

とも報じられていた。


チャンピオンズリーグがあるが、そのためにチームは

10年計画を立ててきた。もしチャンピオンズリーグがなければ監督を

変える必要などなかったであろう。


ところがその計画は何も進んでおらず、チームは強くなるどころか、

勝てなくなってきている。

選手達は、何度も変わる監督に不信感を示していた。

次第にチームに亀裂が見えるようになり、懸念すべき事態となっていた。


昨年秋に不景気になってからは、資金面もうまくいかなくなっている。

そのため有能な選手はいるが、何人も監督を変えることにより、

支出が増える一方だ。これまで解任してきた監督には1人当たり

4000万ドル程度の金額を支払ったが、スコラリ監督には2500万ドル

が支払われることになるだろう。


負けるわけにはいかない。新監督が就任するまではウィルソン氏が

代理監督を務めることになるだろう。


その点、マンチェスターUは資金力があるので不安がない。

チェルシーが、これから優勝を目指すには厳しいものがあるだろうと

報道していた。


ふと思ったけど、

やっぱり、ベッカム1000万ドルで移籍しようというのは安すぎるかも・・・。


★イングランドのポーツマスがアダムズ監督を解任した。

わずか数ヶ月の監督生活だった。

アダムズ監督が昨年10月に就任してからの白星は

たったの2勝だった。現在16位。

最近では、リバプールに敗れている。


★ACミランのカカが怪我をして、しばらくチームを離脱することになった。

 最低でも2試合は休むことになるだろう。


★マンチェスターUが12連勝を続け1位。その強さを見せつけている。