う~ん・・・。

今朝、サクラは餌を食べていたのを見た。

それから数時間後に、仰向けになって死んでいた。

グレースが鳥籠の様子がおかしいと知らせてきて気がついた。

 

止まり木につかまったような格好のままで、目を閉じていた。

たぶん眠っている状態のままで、そのまま逝っちゃったみたいで、

サクラは、まだ死んだことに気がついていないような顔をしていた。

サクラは私になついていたので、なんか、ショック・・・。

 

何年ぐらい生きたかなぁ・・。8年目になるぐらいだっけ?

ちょうど、12月が誕生した月だったと思う。

 

何か予兆はあったかなと考えてみるのだけど、思い当たらない。

餌を与えると、すぐに食べにきていたし、普通に動いていた。

ただこのところは、そんなに寒くないのに、身体を丸めているように

みえたので、てっきり羽づくろいでもしているのかとぐらいにしか

思っていなかった。

 

どちらにしても、いつも行きつけの獣医さんに鳥の話をしたら、

「鳥は診られないから」と言われたことがあったので、鳥は、

何か様子が変だなと思っても、診せに持っていく場所がない。

サクラの寿命だったのだと思って、どこかに埋めてあげようかな。

 

今って家庭で飼っている、死んだ鳥には触れても大丈夫なのかな?

死因がわからないし、保健所で確認してからの方が良いかなと

思ったので、まだ、サクラに触れないままでカゴから出していない。

 

クックは、今頃に、サクラが動かないことに気がついた様子。

ちょっと可哀相なので、まだ時間が早いけど鳥籠に毛布をかけて

夜の状態にしてしまった。今までなら、寒さに慣れていたはずだけど

温めるようにした方が良いのかな。

 

それにしても、今日は、ショックだなぁ・・・。