3日坊主どころか、早ければ1日で終わってしまうことも多々あるほど、
家計簿や日記・・・何事も気が乗らないと続かない私。
それが、珍しく続いているのが、
授乳とオムツ換えの記録をとること。
驚きの約1ヶ月継続です。
何時に、どちらの胸から何分授乳したかと、
何時にオムツを替えて、おしっこか、うんちか、両方か。。。
を、ノートに毎回つけています。
もちろん、3日(以下)坊主の私がすることですから、
そんなに詳細を記しているわけではなく、結構大雑把です。
その時に付け忘れて、大体で書くこともありますし、
義母・義父が知らないうちにオムツを交換していて記録漏れすることもあります。
例えば・・・
3:00pm 授乳 左15分 右15分
3:30pm Dirty(ウンチ)Wet(おしっこ)
といった具合です。
今後、搾乳したものを使うことになったr、飲んだ量をml(cc)で記録していくつもりです。
今のところ体調を崩したりはしていないけれど、
体調を崩した際のおなかの調子(便秘気味とか、下痢が続くとか)がわかったり、
大体の授乳ペースの変化などを把握できると思います。
ちなみにこれは、入院中にナースが記録をとっていたため、
毎回聞かれたので、忘れないようにつけ始めました。
1週間・2週間検診のときにも、
どれくらいのペースで、どれくらいの時間おっぱいを飲むか、
ウンチはどれくらい頻繁にするかなどを聞かれたので、
つけていて良かったな・・と思います。