実は今回のマウイ旅行では
春に多雨だったようで10年ぶりな
山肌が緑で覆われています
東京の真冬の大雪との関連があるようです
気象庁は梅雨が長いエルニーニョ宣言
毎年のマウイ環境と何処が違うか!
興味が尽きません
折角だから部屋前の外のテーブルで

朝食を摂ろうって何時もの様にお盆に盛って
朝食をテーブルに運びます
我が家のマウイ島朝食
全景
Mixヨーグルト マンゴー ダークチェリー
コーヒーWithHalh&Half Freshジュース
グリーンサラダにサルサ クロワッサン ヨーグルト
チーズ ポーチュガルソーセージ

朝食セットアップ完了、写真撮影も済み
では頂きま~す

ん ん ん 何 々



訴えるような視線が

私にも朝御飯下さいって 家族連れが

現れました


雷鳥1です ご飯 チョウライ!何?


て 名前ですか? NENEとは違いますよね!
結婚以来30年ですが 毎年のハワイ旅行時に
雷鳥2が此のように近所に現れたのは初体験です
樹木に住んでいました、何故か今年は
一匹のメスが側まで寄ってきて手から餌を食べます
雷鳥3でも一年中羽毛の色を変化させない種類は
Rock ptarmiganって名前で呼んでいるようです
マウイ島は米国ですので右側通行
英語でKeepRightKeepRightって
鳴く此の鳥やっと正體をみつけました
御馳走様でした

何時も見て頂き有難う御座います、
何時も「ナイス」を押して頂き有り難うございます
ボチッとお願いいたします
焼豚 羊肉 スプーン 冷や奴 コストコ ソテー、紹興酒、 赤ワイン、 きんつば、火鍋、餃子